熊本製粉グループ
『企業理念』
暮らしにすてきを
とどけたい
行動の基本姿勢
すべてはお客様の
“ありがとう”
のために

会社概要
企業名 | 熊本製粉ロジスティクス株式会社 |
住所 | 〒860-0072 熊本市西区花園1丁目25-1 |
事務所 | 本社事務所(熊本製粉構内) 物流事業課事務所(熊本製粉構内) |
従業員 | 59名(2025年3月現在) |
資本金 | 1,000万円 |
TEL | 096-326-0600 |
FAX | 096-355-1262 |
一般事業主行動計画
仕事と家庭の両立支援の更なる充実を図ることで、社員全員が自らの能力を発揮できるよう雇用環境を整備・充実させるとともに、次世代育成支援対策に貢献することで地元に密着した企業として、次のように行動計画を策定します。
行動計画期間
2025年6月15日~2028年6月14日(3年間)
行動計画内容
目標1 計画期間内に男性従業員の育児休業取得率を30%以上とする。
対策
諸制度の丁寧な説明を行い、育児休業が取得しやすい職場環境を整備する。
目標2 計画期間内に所定外労働時間を10%削減する。
対策
業務効率化を図り、従業員の人員配置を最適化することにより、所定外労働時間を削減する。
目標3 採用機会の確保と雇用管理の改善を行う。
対策
採用前に職場見学等を行い採用のミスマッチをなくし適正な募集・採用機会の確保に努め、
採用後は職業訓練を推進し学ぶ機会を創出することで雇用管理の改善を図る。
沿革
1947年 5月8日 | 戦後の食糧難解消の一環として石橋正二郎、鳩山一郎らにより、親会社である熊本製粉が誕生。 |
1981年 10月26日 | 熊本製粉の物流部門を独立させ「しろくま運輸(株)」設立。 |
2008年 1月1日 | 同じく熊本製粉グループである「(株)フラワーコーポレーション」の人材派遣部門を吸収し、社名を「熊本製粉ロジスティクス(株)」に変更。 |
2017年 10月2日 | 「熊本県ブライト企業」に認定。 |
2021年 4月22日 | 「運転者職場環境良好度認証制度(1つ星)」に認定。 |